2011年08月26日

節電が当たり前のこととなった、震災後の暮らし。
エアコンを控えたり、早寝早起きを心がけたり、
電気を無駄遣いしない生活にシフトすることが求められています。
そんな中、電気を使わない明かりとして見直されているのがキャンドル。
自然の明かりを見ているだけでも、気持ちが不思議と穏やかになりますよね。
それがアロマキャンドルなら、
さらに癒し効果は倍増するというもの♪
9月1日(木)にエルバビーバから数量限定で発売される
オーガニックアロマキャンドル〈ラベンダー〉は、
今年の6月に開催された、明かりを消してスローな夜を楽しもうという
「100万人のキャンドルナイト」というイベント期間中に
エルバビーバの商品などを購入した方にプレゼントされ、好評を博したものです。
「100万人のキャンドルナイト」は、夏至・冬至の日の午後8時からの2時間、
電気を消して過ごそうという試み。
子どもに絵本を読んであげたり、恋人どうしで食事したり、
あるいは平和や省エネについて考えたりと、
暗闇の中、静かでゆったりした時間を送ることを提案しています。
エルバビーバはプレママやベビーでも使えるよう、
合成香料や添加物、着色料を一切使用しないコスメを作るブランド。
キャンドルにもその信念は貫かれています。
キャンドルの原料は、ミツバチの巣から集めたミツロウ。
ほとんどススが出ず、燃やしても有害物質が出ません。
ゆっくり燃えるので長持ちするのもgood!
エッセンシャルオイルのラベンダーもオーガニックだから、安心して使えます。
TO DOリストに追われ、忙しい毎日を過ごす人こそスローな時間が必要。
暗闇の中、揺れる炎を見つめていると不思議とココロが落ち着いて、
自分の本当の気持ちに気づいたり、
家族やパートナーとの仲が深まったりすることも、よくありますよね。
全国各地でキャンドルイベントが開催されていますが、
自宅でひっそり行うキャンドルナイトもよいものです。
香りはプライベートな空間の方が、より深く味わえるかも。
暗い場所では五感が研ぎ澄まされるから、
キャンドルのアロマはピュアで上質なものを選ぶのがベターです♪
エルバビーバ オーガニックアロマキャンドル〈ラベンダー〉/75g
税込 1,575円
エルバビーバブランドページはこちら
100万人のキャンドルナイトのページはこちら
電気を消して過ごそうという試み。
子どもに絵本を読んであげたり、恋人どうしで食事したり、
あるいは平和や省エネについて考えたりと、
暗闇の中、静かでゆったりした時間を送ることを提案しています。
エルバビーバはプレママやベビーでも使えるよう、
合成香料や添加物、着色料を一切使用しないコスメを作るブランド。
キャンドルにもその信念は貫かれています。
キャンドルの原料は、ミツバチの巣から集めたミツロウ。
ほとんどススが出ず、燃やしても有害物質が出ません。
ゆっくり燃えるので長持ちするのもgood!
エッセンシャルオイルのラベンダーもオーガニックだから、安心して使えます。
TO DOリストに追われ、忙しい毎日を過ごす人こそスローな時間が必要。
暗闇の中、揺れる炎を見つめていると不思議とココロが落ち着いて、
自分の本当の気持ちに気づいたり、
家族やパートナーとの仲が深まったりすることも、よくありますよね。
全国各地でキャンドルイベントが開催されていますが、
自宅でひっそり行うキャンドルナイトもよいものです。
香りはプライベートな空間の方が、より深く味わえるかも。
暗い場所では五感が研ぎ澄まされるから、
キャンドルのアロマはピュアで上質なものを選ぶのがベターです♪
エルバビーバ オーガニックアロマキャンドル〈ラベンダー〉/75g
税込 1,575円
エルバビーバブランドページはこちら
100万人のキャンドルナイトのページはこちら