2015年04月10日
■入りたくなる空間づくり
家族と一緒だったり、一人暮らしのユニットバスだったりでは、なかなか思い通りの空間を作るのは難しいかもしれません。でも女性は環境が本当に大事なのです。きれいに掃除されていることはもちろんですが、切り花や、濡れても平気なオブジェ、キャンドルなど飾ってみましょう。美意識が刺激されるはず!
■つかることの体への効果
ダイエット目的なら半身浴が定番ですが、疲れがたまっているときは断然全身浴がおすすめです。お肩までつかる全身浴は、気持ちいい! と思わず声がもれてしまうほど。水圧によって、下半身の血液が心臓へ押し上げられて血行がよくなるので、だるさや足のむくみに効果的です。
■お風呂で使いたいコスメ
ボディもフェイシャルもオイルが大活躍。お風呂後でもいのですが、今回ご紹介するのはインバスオイルマッサージです。全身にオイルをなじませたらそのまま湯船につかってマッサージ。指の滑りがよくなるのでマッサージがしやすくなりますよ。オイルが入浴剤代わりにも。抜群の癒し効果が得られるように、大好きな香りのものをチョイスしましょうね。
■たまにはご褒美ケア
特に頑張った日には、ご褒美バスもいいですね。泡立つ入浴剤は気持ちよくてスパ気分を味わえます。ハイブランドのバスアイテムなら香りも使用感もラグジュアリーな気分に。バスタイムは、疲れた自分をどこまでも優しくいたわってあげましょう。
毎日入るお風呂も、工夫次第でスパ並みの効果が得られることも。自分を癒してあげられるのは自分だけ。体と心の疲れは、その日のうちにすっきり流してしまいましょう。