2016年05月28日
主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)が終了しました。オバマ大統領による広島での演説や、イケメンすぎるとカナダのトルドー首相などが話題になっています。さらにサミットといえば注目を集めるのがホスト国による食のおもてなし。伊勢志摩サミットでも、開催地・三重県を代表する山海の食材をふんだんに使った料理が披露されたということです。
そこで、首脳らも食べたであろう食の宝庫、三重県で採れた食材を東京にいながらに味わえる企画を紹介します。ホテル インターコンチネンタル東京ベイでは「日本を味わおう」をテーマに、いろいろな地域の食材を使った料理を提供しており、その第5弾として選ばれたのが伊勢・志摩です。
■郷土料理やオリジナルメニューを「できたて」で楽しめる「シェフズ ライブ キッチン」
「ヘルシー・ビューティ・フレッシュ」をコンセプトに、ライブ感あふれるブッフェを展開しているシェフズ ライブ キッチン。目の前でシェフが料理をしてくれるので、わくわくしながら食事を楽しむことができます。
シェフズ ライブ キッチンの特徴は食事の最初に「ファーストディッシュ」としてスープが出るということです。ブッフェを取りに行く前にスープを飲むことができるので、ゆったりとした気持ちで食事をすることができます。現在提供されているのは「コラーゲンたっぷりあおさ海苔と飛魚のスープ」。鳥羽の海で採れたあおさ海苔の香りと暖かいスープがじんわりと身体に広がります。
まず目に留まるのは、小さくかわいい前菜です。「三重県産 鯵のエスカベッシュ」「彩野菜のコンソメゼリー」「伊勢味噌で漬け込んだステッペンチーズ」「サザエの青海苔ソース」とどれも華やかです。特にステッペンチーズを伊勢味噌で漬け込んだ珍味は他ではなかなか食べることができません。
女子に嬉しいのはこのサラダの豊富さ! 伊勢・志摩の食材を使っているのは「初カツオとめかぶのさっぱりおろしサラダ」「春キャベツと蒸し鶏のサラダ」「厚揚げとひじき、煎りごまがたっぷりの和風サラダ」。料理長である佃シェフのオススメは旬の初カツオと志摩半島で採れためかぶを使ったサラダだそう。カツオの旨みをじっくり味わいたいですね。また、厚揚げとひじき、煎りごまがたっぷりの和風サラダも食べ応え十分でした。
ホットディッシュも種類が多いのでお皿にとる量は考えないといけません。珍しかったのは「三重県産 星鮫のポテト焼き オリーブオイルと軽いクリームソース」。星鮫は臭みもなく弾力があり、ポテトとぴったりです。
ほかにもランチでは「伊勢うどん」、ディナーでは「手こね寿司」が、デザートコーナーには「三重県産の白胡麻を使ったチーズタルト」「伊勢茶ゼリーと豆乳のブランマンジェ」そして「伊勢塩のシュークリーム」などがあり最後までしっかりと伊勢・志摩を堪能することができます。
今回のサミットで注目を集めた三重県。サミットは終わってしまいましたが、せっかくなので食の宝庫で採れた旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?
シェフズ ライブ キッチン
東京都港区海岸1-16-2 ホテル インターコンチンンタル 東京ベイ3F
「ヘルシー・ビューティ・フレッシュ」をコンセプトに、ライブ感あふれるブッフェを展開しているシェフズ ライブ キッチン。目の前でシェフが料理をしてくれるので、わくわくしながら食事を楽しむことができます。
シェフズ ライブ キッチンの特徴は食事の最初に「ファーストディッシュ」としてスープが出るということです。ブッフェを取りに行く前にスープを飲むことができるので、ゆったりとした気持ちで食事をすることができます。現在提供されているのは「コラーゲンたっぷりあおさ海苔と飛魚のスープ」。鳥羽の海で採れたあおさ海苔の香りと暖かいスープがじんわりと身体に広がります。
まず目に留まるのは、小さくかわいい前菜です。「三重県産 鯵のエスカベッシュ」「彩野菜のコンソメゼリー」「伊勢味噌で漬け込んだステッペンチーズ」「サザエの青海苔ソース」とどれも華やかです。特にステッペンチーズを伊勢味噌で漬け込んだ珍味は他ではなかなか食べることができません。
女子に嬉しいのはこのサラダの豊富さ! 伊勢・志摩の食材を使っているのは「初カツオとめかぶのさっぱりおろしサラダ」「春キャベツと蒸し鶏のサラダ」「厚揚げとひじき、煎りごまがたっぷりの和風サラダ」。料理長である佃シェフのオススメは旬の初カツオと志摩半島で採れためかぶを使ったサラダだそう。カツオの旨みをじっくり味わいたいですね。また、厚揚げとひじき、煎りごまがたっぷりの和風サラダも食べ応え十分でした。
ホットディッシュも種類が多いのでお皿にとる量は考えないといけません。珍しかったのは「三重県産 星鮫のポテト焼き オリーブオイルと軽いクリームソース」。星鮫は臭みもなく弾力があり、ポテトとぴったりです。
ほかにもランチでは「伊勢うどん」、ディナーでは「手こね寿司」が、デザートコーナーには「三重県産の白胡麻を使ったチーズタルト」「伊勢茶ゼリーと豆乳のブランマンジェ」そして「伊勢塩のシュークリーム」などがあり最後までしっかりと伊勢・志摩を堪能することができます。
今回のサミットで注目を集めた三重県。サミットは終わってしまいましたが、せっかくなので食の宝庫で採れた旬の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか?
シェフズ ライブ キッチン
東京都港区海岸1-16-2 ホテル インターコンチンンタル 東京ベイ3F
筆者プロフィール
西岡舞子Kawaii*Concierge/Necomimi大使
オーストラリアのGriffithUniversityでジャーナリズムと犯罪心理学を学び、卒業後は出版やエンタメに携わる。カワイイを見つける趣味が高じてカワイイコンシェルジュとして世界中のカワイイを日々発掘中。
ブログ☆oh my nyan